春に向かって

2月19日
二十四節気 「雨水」
七十二候 土脉潤起 〜つちのしょう、うるおいおこる〜
今日の雨は冷たそうですが、暦は着実に春に向かっています。
食卓も、冬野菜のシックな彩りに、すこしずつ明るいトーンの春野菜が加わってきました。
うるい、ふきのとうや菜の花、うすいえんどうの優しい若菜色に心安らぎます。
もうすぐ、桃色や桜色を心置きなく使える春がやってくるんだなぁと思うと、ちょっと心ウキウキです。
投稿者プロフィール

-
料理家。 だしソムリエ1級。 ときどき、獣医師。
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、季節を感じる食卓を分かち合うごはん教室開催やごはん作りの家庭教師、出張一日社食など、誰かの食卓をシアワセにするための活動を展開中。
最新の投稿
教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会2021.03.013月さくらの花びら舞うおすしの会お申込開始です
茶飯事会のこと2021.02.28茶飯事会は、おとなの飯事(ままごと)
暮らしごと2021.02.26お昼間の月に驚いた日のこと
教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会2021.02.20おひなまつりにいちごのばらずし
ここちよさを紡いでいこう〜茶飯事会だより〜

毎週火曜日20時に配信するメールマガジン。
・日々のごはんでここちよさ
・道具や器でここちよさ
・ここちよさを味わうための暮らしごとのヒント
などを週替りでお届けします。
また、オンラインレッスンやリアルレッスンの先行案内もおこないます。