コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日々のごはんと暮らしごと『茶飯事会』

  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
    • おうちごはん
    • さくっとレシピ
    • 地味滋味べんとう
    • 暮らしごと
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 清水 かおり 未分類

保護中: 1月れんこんと金柑とゆり根の蒸しずし追補〜受講者専用〜

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会

【終了】れんこんと金柑とゆり根のばらずし

目次1 1月のばらずしのご案内2 開催日&時間&料金3 お申し込み 1月のばらずしのご案内 暦のばらずしの会。 その季節に似合う風景をばらずしに映しこむちょっぴりアートなばらずし教室。 1月のばらずしは、この季節にわたし […]

2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月27日 清水 かおり 未分類

保護中: 11月吹き寄せばらずし教室追補〜受講者専用〜

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会

【終了】11月錦秋の吹き寄せばらずしの会

山や街なかのいちょうが黄色くなって紅葉が一段と鮮やかになる11月。 今年も心ときめく錦秋の季節がやってきます。 そんな晩秋の一日に、もみじ、いちょう、松葉…おいしい手仕事をご一緒しながら、ご自身へのとっておきのおもてなし […]

2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会

【終了】10月柿のばらずしの会お申込終了

いつまでも暑さが尾を引く9月ですが、きっと10月にはいつもの秋がやってくるはず。 そんな待ち遠しい10月に作るばらずしは、柿が主役です。 柿のばらずしのイメージは「里山の秋」。 色づく柿の葉、少し早めの夕焼けの空、縁側に […]

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会

【終了】9月いちじくのばらずしの会

関西地方では猛暑が続いていますが、みなさまおかわりありませんか? そんな毎日でも、暦の上ではすでに立秋。 いちじくが近所のお店にも出回ってくるようになりました。 9月のおすしはいちじくのばらずし。 フレッシュな生のいちじ […]

2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会

【終了】7月 ライム香る夏のベジばらずしの会

目次1 これからの季節、爽やかなライムの香りと酸味に心も身体もホッとするおすし2 レッスン内容3 開催日&時間&料金4 お申し込み5 重要:お読みください↓ これからの季節、爽やかなライムの香りと酸味に心も身体もホッとす […]

2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 清水 かおり メルマガだより

メルマガレシピ集(2022年4月更新)

2020年6月から配信を始めた、茶飯事会のメールマガジン。 日々のごはんに使っていただきたい季節のひとさらのレシピや暮らしごとを綴ってきました。 メールでお送りするレシピなので、そういえば、あんなのあったって思い出しても […]

2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会

4・5月 【満了】新緑のばらずしの会お申込受付中

目次1 様々な緑色の若葉で街が覆われる頃に作りたくなるおすし2 レッスン内容3 開催日&時間&料金4 お申し込み5 重要:お読みください↓ 様々な緑色の若葉で街が覆われる頃に作りたくなるおすし Layered green […]

2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会

【満了】3月さくらのばらずしの会お申込開始

目次1 待ち遠しい桜の季節に桜の花びら舞うばらずしを2 レッスン内容3 開催日&時間&料金4 お申し込み 待ち遠しい桜の季節に桜の花びら舞うばらずしを 今年で6度目のさくらの花びら舞うおすしの会。 満開のこぼれ桜よりも、 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 48
  • »

清水かおり プロフィール

profile_top

●料理教室「茶飯事会」主宰
●食卓カウンセラー
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、「おとなの飯事(ままごと)〜四季折々のばらずしの会」や季節のごはん教室、出張ごはん、など、誰かの食卓をシアワセにするためのお料理活動を展開中。
>>詳しいプロフィールはこちら

 

 

最近の投稿

保護中: 1月れんこんと金柑とゆり根の蒸しずし追補〜受講者専用〜

2023年1月23日

【終了】れんこんと金柑とゆり根のばらずし

2022年12月10日

保護中: 11月吹き寄せばらずし教室追補〜受講者専用〜

2022年11月27日

【終了】11月錦秋の吹き寄せばらずしの会

2022年10月12日

【終了】10月柿のばらずしの会お申込終了

2022年9月19日

【終了】9月いちじくのばらずしの会

2022年8月11日

【終了】7月 ライム香る夏のベジばらずしの会

2022年5月29日

メルマガレシピ集(2022年4月更新)

2022年4月23日

4・5月 【満了】新緑のばらずしの会お申込受付中

2022年3月19日

【満了】3月さくらのばらずしの会お申込開始

2022年2月24日

カテゴリー

  • うつぼ公園教室(本町)
  • おうちごはん
    • レシピ−おうちごはん
  • オンラインサロン
    • サロンーオンラインレッスン
    • サロンーレシピ
  • オンラインレッスン
    • 地味滋味べんとうレッスン〜オンライン〜
    • 季節のひとさらレッスン〜オンライン〜
  • お店ごはん
  • ごはん会
  • パーソナルレッスン
    • レシピ−パーソナルレッスン
  • プライベートグループレッスン
  • マンツーマンレッスン
  • メルマガだより
  • 四季折々のおすし・暦のおすし
  • 地味滋味べんとう
  • 季節の食材
  • 学びのこと
  • 教室開催のお知らせ
    • 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会
    • 教室開催のお知らせ−地味滋味べんとうの会
  • 教室風景
  • 日常茶飯事のおすし
  • 暮らしごと
    • 暮らしごとーうつわ
    • 暮らしごとーコト
    • 暮らしごとーモノ
  • 月イチごはん
  • 未分類
  • 自宅教室
  • 茶飯事会のこと
  • 茶飯事会企画
  • 語り合う食卓

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright© 日々のごはんと暮らしごと「茶飯事会」 , 2018 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
    • おうちごはん
    • さくっとレシピ
    • 地味滋味べんとう
    • 暮らしごと
  • お問い合わせ
PAGE TOP