2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会 3月さくらの花びら舞うおすしの会お申込開始です 今年で5年目、4回目の開催となる「桜月の茶飯事会」 毎年大好評のさくらの花びら舞うばらずしを作ります。 おすしの会のコンセプトは、作る楽しみをたっぷりと味わってもらう「おとなの飯事(ままごと)」。 銘々で竹の折り箱にきれ […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会 おひなまつりにいちごのばらずし ばらずし(ちらしずし)が1年のうちで一番多くのおうちで作られる日、それはまちがいなく「おひなまつり」です。 桃色のさくらでんぶに黄色の錦糸卵、そして絹さやの明るい緑色。 おひなまつりの定番はそんな春色とりどりのおすし […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会 たかがばらずし、されどばらずし 今週末から始まる、2月のばらずしの会「いちごのばらずし」に向けて準備をしています。 いちごのばらずし。 ふだんのばらずしにいちごの輪切りを乗せたらうちでもできそう。 そうお思いかもしれませんが、これにはなかなかけっこうな […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会 2月いちごのばらずしの会お申し込み受付中 四季折々のおすしの会 2月 春夏秋冬季節はあれど、春ほどばらずしがよく似合う季節はない、とわたしは勝手に思っています。 日本の春は卒業や合格発表に就職のお祝いなど、人生の節目となる旅立ちや門出の季節、やはりお祝いごとが多 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会 春はばらずしでたくさんのお祝いを 春夏秋冬季節はあれど、春ほどばらずしがよく似合う季節はない、とわたしは勝手に思っています。 日本の春は卒業や入学や就職など、人生の節目となる旅立ちや門出の季節、やはりお祝いごとが多いからでしょう。 それに、なんといっても […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会 【終了】金柑とゆりねと蓮根のばらずし~四季折々のおすしの会ばらずし編~ 1月のばらずしのご案内 ひとつき1ばらずし。 毎月、その季節に似合う風景をばらずしで描くちょっぴりアートなばらずし教室。 1月のばらずしは、この季節にわたしの大好きな3つの食材の組み合わせ。 金柑とゆりねと蓮根のばらずし […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会 【日程変更・満席】おいなりさん自由自在~四季折々のおすし1月~ 2021年が明けました。 まだまだ落ち着かない日々が続きますが、心を落ち着けてよりていねいに過ごしていこうと思います。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月のご案内 さて、初春のおすしの会は、ばらずしとは別におい […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜季節のひとさらオンラインレッスン〜 【配信終了】「巣籠りお正月のサイドディッシュを楽しく」12月オンラインレッスン 12月のオンラインレッスンは、12月15日より配信中です。 いまお申込みをいただくと、1月3日までいつでもお好きな時間に品目ごとの収録動画をレシピとともにご覧いただけます。 クリスマスアレンジもありますので、クリスマスま […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会 ゆず釜蒸しずし~四季折々のおすし12月~お申込開始 今年も教室中が柚子の香りに包まれるしあわせな時間がやってきます。 ゆず釜蒸しずし作りの季節です。 今年も高知県北川村からすでに収穫を終えた無農薬の実生ゆずが届いています。さっそく、蒸しずしの中に混ぜ込む刻み […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 清水 かおり 教室開催のお知らせ〜季節のひとさらオンラインレッスン〜 【終了】11月のひとさらレッスン「肉団子のもち米蒸しと根菜のお花ロール」 11月はせいろ料理 11月のオンライン「季節のひとさらレシピ」のメニューは、あったか蒸し料理です。 点心の1つとしても人気の「肉団子のもち米蒸し」。 茶飯事会お食事会でお出しすると、作り方が知りたいと人気のメニューです。 […]