11月のうつぼ公園夜教室風景
11月のうつぼ公園夜教室
この時期になると、どうしても恋しくなるほっかほかの湯気。
グンと冷え込んだ外から帰宅したときに、キッチンに立ちのぼる湯気と夕餉のかおりはそれだけでしあわせな気持ちになります。
そこで、今年も開催しました、せいろ尽くしのレッスン。
今月のテーマは「湯気でシアワセ、せいろナイト」
11月のメニュー
- ひじきシュウマイ
- まるごとえびシュウマイ
- 二種の野菜蒸し
- ゆりねの小さなお茶碗蒸し
- エスニック蒸しごはん
- 蒸しバゲット
- 本日のつきだし・・・きのこのローストのクロスティーニ
11月の教室風景
今回のせいろ料理は6種類。
もちろんどのお料理もオススメですが、パーソナルレッスンでも大好評のお茶碗蒸しは、それって本格的すぎて独り暮らしではとても・・・と思っておられる生徒さんにぜひ作ってもらいたい、小さな18cmのせいろでも気軽に本格的なお茶碗蒸しが作れることを知ってもらいたい、という思いで今回のメニューに入れました。
ゆり根の小さなお茶碗蒸し
「今夜お茶碗蒸しが食べたいな」と思いたったら、だれでも蒸し器具さえあれば、卵ひとつからお手軽にでも本格的に作ることのできるふるふるのお茶碗蒸し。
味の決め手になるおだし、ですが、卵1つに150mlのおだし。
わざわざ昆布とかつお節からいちばんだしをひいていたのでは、お仕事帰りから帰宅してすぐにお料理を作って食べたいみなさんには、ハードルが高くなってしまいます。
そこで今回使ったのが、京都のおだしや「うね乃」さんのその名も「だし屋のしろだし」。
ラベルからもわかるとおり、酵母エキスやアミノ酸、果糖ぶどう糖液糖などが無添加の優しい味ながら、三河しろたまりや食塩、本みりんなども加えられているので、おしょうゆやみりんを加えなくてもこれだけで味が決まる便利な調味料です。
そこに干し椎茸、ゆりね、ほうれん草を具材として入れれば、具材から出るうまみをこの白だしがほどよく支えて、具材のうまみを引き出してくれます。あとは柚子でかおりをプラス。
ほかにも、鶏肉やえび、かまぼこに三つ葉・・・ちょっと贅沢にウニやカニなどを入れて作れば、おいしくできあがることまちがいなし。
もちろんいちばんだしだととびきりの味になりますし、いりこだしでも美味しいお茶碗蒸しができあがります。
いちばん大事なのは火加減と蒸し時間ですが、そこに気をつければ、「す」の入らない滑らかでふるふるしたお茶碗蒸しの完成です。
火加減や蒸し時間は、それぞれのおうちのコンロや器によっても変わってきますので、これで何度も作ってみて、みなさんそれぞれのいちばん美味しい蒸し加減を決めて、お茶碗蒸しをぜひ得意料理のひとつにして下さいね。
ひじきシュウマイ
玉ねぎの代わりに白ネギを練り込んだシュウマイの餡にひじきをまぶして蒸した、変わりシュウマイです。
見た目は「真っ黒くろすけ」。
余った餡でにんじんとブロッコリーの茎のみじん切りをまぶしたものも作ってみました。
れんこんを粗みじんにしてくっつけても黒と白のコントラストの美しい取り合わせになりますよ。
まるごとえびシュウマイ
その名のとおり、えびを丸ごと使って作るシュウマイです。
シュウマイの皮を透けてみえるえびのオレンジ色が鮮やかです。
えびを刻んだりたたいたりして餡の中に練り込むのもおいしいですが、こちらは見た目が豪華なのでおもてなしにもオススメです。
野菜のリボンロール蒸し
せいろ料理の鉄板、野菜蒸しですが、今回はちょっと切り方を工夫して、女子会向きにしてみました。
「カワイイ〜」とみなさんにも評判でした。
薄切りにしているので火の通りは早いものの、線維を分断せずに縦に切っているので、意外とシャキシャキ感は残ります。
今回は、塩レモンペーストに甘酒を混ぜたソースでいただきました。
蒸しきんぴら
こちらは、ふだんのお総菜向きの野菜蒸しです。
実は、きんぴらやひじきの煮物、切り干しだいこんといった煮物もせいろを使って作ることができます。
きんぴらは、炒めない分、油が少ないので、ヘルシーにしあがります。
エスニック蒸しごはん
カオマンガイにヒントを得た鶏ひき肉を使ったごはんです。
お米から蒸すのとは違い、お冷やごはんにアジア風の味つけをした鶏ひき肉をのせて蒸しただけという手軽さですが、鶏のうま味がごはんにしみ込んでその美味しいこと。
上から乗せたレモングラスがアクセント。食べるときにはこれを取り除いて、ひき肉とごはんをよく混ぜて、お好みでパクチーやミントをのせていただきます。
鶏ひき肉は、炊飯器や土鍋ごはんにも応用できるのでぜひ一度お試しを。
11月のレッスンの最後の日は、ちょうど二十四節気の「小雪」が始まる日でした。
寒さもこれからが本番です。
1年中活躍するせいろですが、やはり今からが本領発揮のシーズンです。
野菜を蒸すだけではなく、せいろにできる料理はほんとうに無限大。今回ご紹介したお料理もほんの一部に過ぎません。
ご参加下さったみなさまは、今回の料理を各ご家庭にあわせてアレンジして、たくさんのステキなマイせいろ料理を展開していってくださいね。
今月もご参加ありがとうございました。
12月は、うつぼ公園教室はお休みをいただきます。
次回は、令和2年の1月22〜24日の3日間の予定です。
12月の半ばくらいからご案内を開始します。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール
-
料理教室「茶飯事会」主宰。食卓カウンセラー。ときどき、獣医師。
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、「おとなの飯事(ままごと)〜四季折々のばらずしの会」や季節のごはん教室、出張ごはん、など、誰かの食卓をシアワセにするためのお料理活動を展開中。
最新の投稿
- 未分類2023.01.23保護中: 1月れんこんと金柑とゆり根の蒸しずし追補〜受講者専用〜
- 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会2022.12.10【終了】れんこんと金柑とゆり根のばらずし
- 未分類2022.11.27保護中: 11月吹き寄せばらずし教室追補〜受講者専用〜
- 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会2022.10.12【終了】11月錦秋の吹き寄せばらずしの会