一汁一菜 おひるごはん

今日は久々のおうちでおひる。
しばらく外食が続いたので、無性にお昼がうちで食べたくなって。
冷蔵庫にあるものが限られてきましたが、仕事続きの中で食べたいものは自然と決まってきます。
- お豆
- お味噌
- ほかほかごはん
それで気の向くままに作りました。
- ピーマンの納豆和え…出し殻昆布と鰹節の佃煮まぜ
- 粕汁…黒豆味噌で
- 炒り大豆ごはん
- おまけの鰹こんぶ(神宗の)
ほっこり。
美味しい…。
炒り大豆は、べにや長谷川商店さんのミックス大豆です。
さっと洗って5〜6分フライパンで乾煎りしたら、ご飯に混ぜて炊けば美味しい炒り大豆ごはんの出来上がりです。香ばしい香りがまたご馳走です。
さ、今夜も、うつぼ公園お料理教室。
楽しい時間になるように頑張りましょう。
投稿者プロフィール

-
料理家。 だしソムリエ1級。 ときどき、獣医師。
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、季節を感じる食卓を分かち合うごはん教室開催やごはん作りの家庭教師、出張一日社食など、誰かの食卓をシアワセにするための活動を展開中。
最新の投稿
サロンーレシピ2021.01.26保護中: みそ粕漬け豆腐でかんたん滋味白和え
教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会2021.01.252月いちごのばらずしの会のお知らせ
教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会2021.01.24春はばらずしでたくさんのお祝いを
地味滋味べんとう2021.01.23地味滋味べんとう 2021
ここちよさを紡いでいこう〜茶飯事会だより〜

毎週火曜日20時に配信するメールマガジン。
・日々のごはんでここちよさ
・道具や器でここちよさ
・ここちよさを味わうための暮らしごとのヒント
などを週替りでお届けします。
また、オンラインレッスンやリアルレッスンの先行案内もおこないます。