母の日にトマトばらずし

昨日作ったセミドライトマトの鮮やかな赤い色を見ていたら、急に閃いて、セミドライトマトを使ったばらずしを母の日をイメージして急に作りたくなりました。
赤い色がカーネーションを連想させて、きっと母の日の食卓に似合うのではないかな、と。
旬のトマトを使うから、味付けもちょっとイタリアン。
すし飯もほんのりとトマト味。トマト色。
ワインに似合うばらずしができあがりました。
その名もイタリアンなトマトばらずし。

鮮やかな赤はやっぱり母の日に似合います。
母のいない初めての母の日
お仏壇もないから、そっと黙祷して母にまずお供え。
あ〜っ!! でも、トマトが苦手だったのを今思い出しました苦笑

投稿者プロフィール

-
料理教室「茶飯事会」主宰。食卓カウンセラー。ときどき、獣医師。
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、「おとなの飯事(ままごと)〜四季折々のばらずしの会」や季節のごはん教室、出張ごはん、など、誰かの食卓をシアワセにするためのお料理活動を展開中。
最新の投稿
暮らしごと2021.04.13わたしの密かなアウトドアオフィス
四季折々のおすし2021.03.30おいなりさんにもさくら咲く
サロンーレシピ2021.03.24保護中: 鶏ひき肉のお稲荷煮とお稲荷ロール〜サロンレシピ〜
オンラインサロン2021.03.15春風とおとなの遠足〜サロンオフ会#2〜
ここちよさを紡いでいこう〜茶飯事会だより〜

毎週火曜日20時に配信するメールマガジン。
・日々のごはんでここちよさ
・道具や器でここちよさ
・ここちよさを味わうための暮らしごとのヒント
などを週替りでお届けします。
また、オンラインレッスンやリアルレッスンの先行案内もおこないます。