今年の注連飾りは…
![](https://sahanjikai.com/wp/wp-content/uploads/2022/01/077C74B3-2F5E-4912-ACA6-9AC15C5BB23C-820x1024.jpg)
今年の注連飾りは、鶏型
祝酉と言うそうです
お正月だけではなく1年間飾っておいてもいいそう
「夜の闇を払い朝の訪れを告げて光をもたらす」鶏
元旦の今日の日差しのように、身も心もあたたかくなる一年でありますように
今年もどうぞよろしくお願いします
投稿者プロフィール
![清水かおり](https://sahanjikai.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/profile_top-100x100.jpg)
-
料理教室「茶飯事会」主宰。食卓カウンセラー。ときどき、獣医師。
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、「おとなの飯事(ままごと)〜四季折々のばらずしの会」や季節のごはん教室、出張ごはん、など、誰かの食卓をシアワセにするためのお料理活動を展開中。
最新の投稿
未分類2023.01.23保護中: 1月れんこんと金柑とゆり根の蒸しずし追補〜受講者専用〜
教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会2022.12.10【終了】れんこんと金柑とゆり根のばらずし
未分類2022.11.27保護中: 11月吹き寄せばらずし教室追補〜受講者専用〜
教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会2022.10.12【終了】11月錦秋の吹き寄せばらずしの会