黄昏セット〜トマトと冬瓜の夏のおでん〜

日々のごはん
遅めの黄昏セット(もはや黄昏セットではない)
トマトと冬瓜のおでん
ナンプラーをつけ焼きした薄揚げのパリパリ
冷酒
おでんのお出汁はうね乃さんの昆布と鰹の一番出汁
オクラの他に湯葉と白キクラゲも加えました。
明日のお昼ごはんには、冷やしたこれをいただきます
網の上で焼きながらナンプラーを裏表何度もつけ焼きした薄揚げは、ほんとうにオススメです。
ナンプラーがジュウジュウと焼けながらお揚げさんに染み込んで焦げるいい匂い。
パリパリになるまで焦げすぎないように焼くのがコツ
薄揚げは、中を開きにくいペタンコの京あげみたいなのが向いています。
投稿者プロフィール

-
料理家。 だしソムリエ1級。 ときどき、獣医師。
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、季節を感じる食卓を分かち合うごはん教室開催やごはん作りの家庭教師、出張一日社食など、誰かの食卓をシアワセにするための活動を展開中。
最新の投稿
教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会2021.03.013月さくらの花びら舞うおすしの会お申込開始です
茶飯事会のこと2021.02.28茶飯事会は、おとなの飯事(ままごと)
暮らしごと2021.02.26お昼間の月に驚いた日のこと
教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会2021.02.20おひなまつりにいちごのばらずし
ここちよさを紡いでいこう〜茶飯事会だより〜

毎週火曜日20時に配信するメールマガジン。
・日々のごはんでここちよさ
・道具や器でここちよさ
・ここちよさを味わうための暮らしごとのヒント
などを週替りでお届けします。
また、オンラインレッスンやリアルレッスンの先行案内もおこないます。