【自宅】霜降の茶飯事会のご案内

6月の地震の影響により永らくお休みしていました自宅教室を、少し先ではありますが、10月末の二十四節気「霜降」の頃に、再開する運びとなりました。
待っていて下さったみなさん、ご心配をおかけしました、ありがとうございます。
霜降の茶飯事会のテーマは、 「錦秋の吹き寄せばらずしでもみじ狩り」
春夏秋冬のばらずしの秋編は、昨年もたいへん好評をいただきました吹き寄せばらずしを作ります。
深まる秋の美しい落ち葉の景色を写し取ったばらずしを、今年の秋はぜひもみじ狩りのお供にどうぞ。
メニューは
- 錦秋の吹き寄せばらずし
- 前菜3品
- 秋のお吸い物
秋ならではの美しい和菓子(市販)で食後のひとときを
(写真はイメージです)
日程は、
10月26日(金) 28日(日)
11月 1日(木) 3日(土・祝) です
自宅お料理教室のコンセプトは、
「オトナのままごと」
日頃の忙しさを忘れて、座卓を囲んでゆったりと過ぎる秋の一日を楽しみましょう。
詳細もあらためてお知らせします。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール

-
料理家。 だしソムリエ1級。 ときどき、獣医師。
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、季節を感じる食卓を分かち合うごはん教室開催やごはん作りの家庭教師、出張一日社食など、誰かの食卓をシアワセにするための活動を展開中。
最新の投稿
おうちごはん2021.01.15小正月の朝に小豆粥
レシピ−おうちごはん2021.01.14甘いゆり根で甘くない茶巾絞り
地味滋味べんとう2021.01.12地味滋味べんとう 2021.01.08
季節の食材2021.01.05保護中: ゆずピールの作り方〜12月のおすしの会補講
ここちよさを紡いでいこう〜茶飯事会だより〜

毎週火曜日20時に配信するメールマガジン。
・日々のごはんでここちよさ
・道具や器でここちよさ
・ここちよさを味わうための暮らしごとのヒント
などを週替りでお届けします。
また、オンラインレッスンやリアルレッスンの先行案内もおこないます。