一汁二菜で晩ごはん

1本500gくらいある大きくておいしそうなさつまいもが手に入りました。
これをメインのおかずに使えないかな、と考えていたら、いろいろ思い浮かびました。わがやでは秋から冬に度々登場する、さつまいもと鶏肉とのコンビネーション。
カレー風煮こみ、ココナッツミルク煮、干し無花果を加えたタジン料理、そして今回の和風な甘辛蒸し煮です。
いずれもホクホク甘いさつまいもがおいしさの秘密です。
これに、買ってきておいた蛸で、娘の好きなたこ飯を炊いて、あとはお味噌汁。
お醤油とみりんの味が重なったので、もう一品酢の物を加えて、味のバランスをとりました。
一汁二菜で晩ごはん
- 鶏もも肉とさつまいもの甘辛蒸し煮
- 炒め大根と三つ葉の甘酢和え
- たこ飯
- お揚げと小松菜、豆腐のお味噌汁
サクッとレシピ
鶏もも肉とさつまいもの甘辛蒸し煮
- 鶏もも肉2枚とさつまいも大(500g)は大きめの一口大に切る
- ストウブ鍋に油を熱して、鶏肉を炒め、さつまいもも加えてざっと炒める
- 生姜のスライス数枚と、お醤油とみりん各大さじ2,酒大さじ1,水大さじ4を加えて一煮立ちさせ、蓋をして弱火で10〜15分蒸し煮する
- 火が通っていたら、火を止めてそのまま蓋をして10分蒸らす
- 仕上げに黒コショウを振る
たこ飯
ゆでた蛸の足をスライスして、お醤油大さじ2とみりんと酒各大さじ1を煮立てた中に加えてひと煮立ちさせ、味を含ませる。
お米2合分の水加減にこの煮汁も加えて蛸と千切りしたと一緒に炊く
炊きあがる直前か炊きあがった直後にせんぎりしたしょうがを加えて蒸らす
蛸としょうがだけのシンプルたこ飯ですが、たこの風味が生きていておいしいごはんです。
炊飯器で炊きましたが、土鍋やストウブ鍋で炊くとおこげができてまたまたおいしいのです。
投稿者プロフィール

-
料理家。 だしソムリエ1級。 ときどき、獣医師。
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、季節を感じる食卓を分かち合うごはん教室開催やごはん作りの家庭教師、出張一日社食など、誰かの食卓をシアワセにするための活動を展開中。
最新の投稿
おうちごはん2021.01.15小正月の朝に小豆粥
レシピ−おうちごはん2021.01.14甘いゆり根で甘くない茶巾絞り
地味滋味べんとう2021.01.12地味滋味べんとう 2021.01.08
季節の食材2021.01.05保護中: ゆずピールの作り方〜12月のおすしの会補講
ここちよさを紡いでいこう〜茶飯事会だより〜

毎週火曜日20時に配信するメールマガジン。
・日々のごはんでここちよさ
・道具や器でここちよさ
・ここちよさを味わうための暮らしごとのヒント
などを週替りでお届けします。
また、オンラインレッスンやリアルレッスンの先行案内もおこないます。