孫ごはんの日#7〜2色そぼろべんとう〜

今日も今週2度めのジジババ保育園でした。
私がお昼前後に出かける用事があったので、今日は半日夫だけでお孫ちゃんの子守。
お昼ごはんは、食べやすいようにおべんとうを用意しました。
お孫ちゃんも大好きな鶏そぼろのおべんとう。
わが家の安定の味の鶏そぼろと卵そぼろのレシピをご紹介しましょう。
《サクッとレシピ》
▶鶏そぼろ
鶏むねひき肉(もも肉でもOK、お好みで)200g、だし汁大さじ6、お醤油とみりん各大さじ2、酒大さじ1を全て小鍋に入れてよく混ぜ合わせてから火にかけ、お箸数本を束ねて持って絶えずかき混ぜながら、しっとりと汁気がなくなるまで火を通す。
▶卵そぼろ
溶き卵2個分、酒とみりん各大さじ1、塩少々を小鍋に入れてよく混ぜてから火にかけ、お箸数本を束ねて持って絶えずかき混ぜながら、ばらばらになるまで火を通す。
鶏そぼろは多めに作って冷凍しておくと、そぼろ餡にして厚揚げや麺類にかけたり、卵焼きに加えたり、混ぜごはんにしたり、サラダのトッピングに、と便利ですよ。
最近の流行は、ジャガイモのごろんごろん遊び。
ごろんごろんと転がすだけなのですが、不規則な回転がとてもうけるらしく…
来週から保育園が再開との連絡が来て、本日が最後のジジババ保育園になりました。
続けてあるとクタクタになるけど、無くなるとなんだか寂しいジジババ臨時保育園。
この一度きりのかわいい時期に何日も一緒に過ごせたのはコロナのおかげかな。
娘夫婦の日頃のがんばりや、懐かしい自分たちの子育てや父と母への改めての感謝などたくさんの振り返りをすることができました、ありがとね。
来週からはジジババも仕事モードに切り替えて明日に向かって頑張らなくてはね。
投稿者プロフィール

-
料理家。 だしソムリエ1級。 ときどき、獣医師。
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、季節を感じる食卓を分かち合うごはん教室開催やごはん作りの家庭教師、出張一日社食など、誰かの食卓をシアワセにするための活動を展開中。
最新の投稿
教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会2021.01.252月いちごのばらずしの会のお知らせ
教室開催のお知らせ〜四季折々のおすしの会2021.01.24春はばらずしでたくさんのお祝いを
地味滋味べんとう2021.01.23地味滋味べんとう 2021
おうちごはん2021.01.15小正月の朝に小豆粥
ここちよさを紡いでいこう〜茶飯事会だより〜

毎週火曜日20時に配信するメールマガジン。
・日々のごはんでここちよさ
・道具や器でここちよさ
・ここちよさを味わうための暮らしごとのヒント
などを週替りでお届けします。
また、オンラインレッスンやリアルレッスンの先行案内もおこないます。