コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日々のごはんと暮らしごと『茶飯事会』

  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
    • おうちごはん
    • さくっとレシピ
    • 地味滋味べんとう
    • 暮らしごと
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 清水 かおり 四季折々のおすし・暦のおすし

5月のおすし教室始まりました

「暦のおすしの会」5月が、昨日より始まりました。 今月は「新緑のばらずし」 美しい新緑の山々に街路樹に重なり合う緑色を、旬のフレッシュな5種類のお豆などで表します。   コロナ禍、第4波の到来の真っ最中ということで、一日 […]

2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 清水 かおり 四季折々のおすし・暦のおすし

母の日には赤色に輝くばらずしを

今日は母の日。 母がいなくなって二度目の母の日。   今年も母の日をイメージして、このおすしを作りました。 ドライトマトのばらずし。 いつも一風変わったアレンジにはするものの、洋風ずしとかライスサラダという範疇ではなく、 […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 清水 かおり 暮らしごと

わすれられない「母の日」

あしたは「母の日」ですね。 メールマガジンにも「母の日」への思いを記しましたが、もう一つの忘れられない「母の日」のこと、こどもだったわたしの思い出から消えない「母の日」のことを書いてみようと思います。   「母の日」はお […]

2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 清水 かおり 自宅教室

保護中: 教室アクセス

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 清水 かおり 暮らしごと

「特別なこと」をしなくても

5月5日 こどもの日。 大阪は雨で朝を迎えています。 ゴールデンウィークの3連休ももう今日で終わり。 例年なら、旅行やレジャーや楽しいことをたくさんしているはずなのに、去年に続いて今年もなんにもできなかった… 特別なこと […]

2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 清水 かおり サロンーレシピ

保護中: 日々のごはん〜旬のにらで生にらだれ〜

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 清水 かおり 暮らしごと

ツツジが満開です

あちこちでツツジが満開です。   初めてツツジの美しさに心を奪われたのは、大阪市内のど真ん中から小学6年生で転校した大津市でのこと。     家の近くにあった三井寺の建つ山全体が桜のあとはツツジに覆われ、それはそれは可愛 […]

2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 清水 かおり 教室開催のお知らせ

終了:暦のおすしの会5月〜新緑のばらずし〜お申込

街の街路樹や付近の山の木々がすっかり若葉で覆われるようになってきました。 若葉といっても木の種類によって色も形も様々なので、今の季節の緑色はもう一体何種類あるの?と問いかけたいくらいにバリエーションに富んでいますね。 重 […]

2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 清水 かおり 暮らしごと

わたしの密かなアウトドアオフィス

朝から穏やかにお天気に恵まれたきのうは、ちょっと遠ざかっていた近所の万博公園におさんぽを兼ねてパソコン仕事をしに行ってきました。 毎年満開の桜はかならずこの万博公園に眺めに行くことにしていたのに、今年は予想外の早い開花で […]

2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 清水 かおり 四季折々のおすし・暦のおすし

おいなりさんにもさくら咲く

今日は、打ち合わせで友人のお宅にお邪魔する日。 途中でなにかお菓子でも買っていこうかと思いましたが、訪問時間はちょうど15時。打ち合わせが終わる頃はきっと小腹がすく頃だろうと、お菓子ではなく「むしやしない」においなりさん […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 48
  • »

清水かおり プロフィール

profile_top

●料理教室「茶飯事会」主宰
●食卓カウンセラー
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、「おとなの飯事(ままごと)〜四季折々のばらずしの会」や季節のごはん教室、出張ごはん、など、誰かの食卓をシアワセにするためのお料理活動を展開中。
>>詳しいプロフィールはこちら

 

 

最近の投稿

保護中: 1月れんこんと金柑とゆり根の蒸しずし追補〜受講者専用〜

2023年1月23日

【終了】れんこんと金柑とゆり根のばらずし

2022年12月10日

保護中: 11月吹き寄せばらずし教室追補〜受講者専用〜

2022年11月27日

【終了】11月錦秋の吹き寄せばらずしの会

2022年10月12日

【終了】10月柿のばらずしの会お申込終了

2022年9月19日

【終了】9月いちじくのばらずしの会

2022年8月11日

【終了】7月 ライム香る夏のベジばらずしの会

2022年5月29日

メルマガレシピ集(2022年4月更新)

2022年4月23日

4・5月 【満了】新緑のばらずしの会お申込受付中

2022年3月19日

【満了】3月さくらのばらずしの会お申込開始

2022年2月24日

カテゴリー

  • うつぼ公園教室(本町)
  • おうちごはん
    • レシピ−おうちごはん
  • オンラインサロン
    • サロンーオンラインレッスン
    • サロンーレシピ
  • オンラインレッスン
    • 地味滋味べんとうレッスン〜オンライン〜
    • 季節のひとさらレッスン〜オンライン〜
  • お店ごはん
  • ごはん会
  • パーソナルレッスン
    • レシピ−パーソナルレッスン
  • プライベートグループレッスン
  • マンツーマンレッスン
  • メルマガだより
  • 四季折々のおすし・暦のおすし
  • 地味滋味べんとう
  • 季節の食材
  • 学びのこと
  • 教室開催のお知らせ
    • 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会
    • 教室開催のお知らせ−地味滋味べんとうの会
  • 教室風景
  • 日常茶飯事のおすし
  • 暮らしごと
    • 暮らしごとーうつわ
    • 暮らしごとーコト
    • 暮らしごとーモノ
  • 月イチごはん
  • 未分類
  • 自宅教室
  • 茶飯事会のこと
  • 茶飯事会企画
  • 語り合う食卓

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright© 日々のごはんと暮らしごと「茶飯事会」 , 2018 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
    • おうちごはん
    • さくっとレシピ
    • 地味滋味べんとう
    • 暮らしごと
  • お問い合わせ
PAGE TOP