コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日々のごはんと暮らしごと『茶飯事会』

  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
    • おうちごはん
    • さくっとレシピ
    • 地味滋味べんとう
    • 暮らしごと
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 清水 かおり 暮らしごとーモノ

手ぬぐいも春仕様

きのう、いつもの雑貨屋さんを覗いて、春の手ぬぐいを買ってきました。 旬はやはりミモザ。 それに、はまぐり、とちょっと早いけれど麦畑。 おべんとうを包んだり、タオル代わりにキッチンにかけたり、はたまた三角巾として頭に結んだ […]

2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 清水 かおり レシピ−おうちごはん

発酵あんこに夢中です

最近になってはまっているもののひとつに、発酵あんこ作りがあります。 粒あん、こしあん、おぜんざい。 小豆で作る甘いものには目がない私ですが、作っても食べるのは私ひとり。使うお砂糖の量を思うと、食べながらちょっと後ろめたい […]

2020年2月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 清水 かおり 暮らしごとーモノ

ヨーグルトメーカーが教えてくれたこと

塩こうじ、甘酒、醤油こうじ・・。 今ではすっかりおなじみの発酵調味料ですが、手作りされるみなさんはどのように作っていらっしゃいますか? 何を隠そう、私はヨーグルトメーカー(ヨーグルティア)を愛用しています。 材料をセット […]

2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 清水 かおり 暮らしごと

手もとから春へ

立春を過ぎて、少しばかり寒さが強まりました。 それも今日で終わりらしい…。 少し遅くなりましたが、初めましての方にお渡しする名刺の衣替えを済ませました。 錦繍の秋から、桜の花びら散る春へ。 手もとから小さな春をお届けする […]

2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 清水 かおり おうちごはん

冬と春がお重の中で出会った日

2月4日 立春 東風解凍〜はるかぜ こおりを とく〜 今日は暖かい一日でした。 朝からおべんとうを作って、地元の山間部にある千提寺ファームさんへ。 なにわの伝統野菜「三島独活」を唯一栽培する若い農家さんです。 お手伝いに […]

2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 清水 かおり うつぼ公園教室(本町)

お料理が得意でも苦手でも〜ようこそうつぼ教室へ〜

目次1 おかしな名前の教室です2 ちょっと変わった教室です3 コンセプトは「シェアハウスのように」4 ちょっぴりていねいな日常茶飯事を おかしな名前の教室です うつぼ教室。 初めて名前を見聞きされた方は、きっとおかしな名 […]

2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 清水 かおり うつぼ公園教室(本町)

満席となりました【2月のうつぼ公園夜教室】

目次1 2月のうつぼ公園夜教室は・・・2 2月の献立3 2月の教室の開催日程4 お申し込み 2月のうつぼ公園夜教室は・・・ お〜い、冬の寒さはどこへ行った〜? そう叫びたくなる、今日この頃。 「三寒四温」の毎日が続いて、 […]

2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 清水 かおり パーソナルレッスン

おいなりさん三昧!〜パーソナルレッスン〜

私の自宅でマンツーマンで一緒にごはんをつくるパーソナルレッスン。 今月のNさんのレッスンテーマは「おすしを作ろう」。2回目の今日は、みんなが好きな「いなりずし」通称「おいなりさん」。 どこかご馳走感のあるばらずしや作るの […]

2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 清水 かおり うつぼ公園教室(本町)

気軽に節分行事食〜1月のうつぼ公園夜教室風景〜

目次1 1月のうつぼ公園夜教室2 1月の献立3 教室風景 1月のうつぼ公園夜教室 例年にない暖かい日々で始まった令和2年。 二十四節気では「大寒」なのに、今年最初のうつぼ教室も、雪ではなく雨が降るあたたかい日から始まりま […]

2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 清水 かおり うつぼ公園教室(本町)

春を待つ器たち〜うつぼ公園お料理教室〜

今月の器たちは、シンプルシック梅が咲くのが待ち遠しい、という風情 ベランダから見下ろす靱公園テニスコートでは、雨も上がってテニススクール再開のようです 今夜も19時から始まります

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 48
  • »

清水かおり プロフィール

profile_top

●料理教室「茶飯事会」主宰
●食卓カウンセラー
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、「おとなの飯事(ままごと)〜四季折々のばらずしの会」や季節のごはん教室、出張ごはん、など、誰かの食卓をシアワセにするためのお料理活動を展開中。
>>詳しいプロフィールはこちら

 

 

最近の投稿

保護中: 1月れんこんと金柑とゆり根の蒸しずし追補〜受講者専用〜

2023年1月23日

【終了】れんこんと金柑とゆり根のばらずし

2022年12月10日

保護中: 11月吹き寄せばらずし教室追補〜受講者専用〜

2022年11月27日

【終了】11月錦秋の吹き寄せばらずしの会

2022年10月12日

【終了】10月柿のばらずしの会お申込終了

2022年9月19日

【終了】9月いちじくのばらずしの会

2022年8月11日

【終了】7月 ライム香る夏のベジばらずしの会

2022年5月29日

メルマガレシピ集(2022年4月更新)

2022年4月23日

4・5月 【満了】新緑のばらずしの会お申込受付中

2022年3月19日

【満了】3月さくらのばらずしの会お申込開始

2022年2月24日

カテゴリー

  • うつぼ公園教室(本町)
  • おうちごはん
    • レシピ−おうちごはん
  • オンラインサロン
    • サロンーオンラインレッスン
    • サロンーレシピ
  • オンラインレッスン
    • 地味滋味べんとうレッスン〜オンライン〜
    • 季節のひとさらレッスン〜オンライン〜
  • お店ごはん
  • ごはん会
  • パーソナルレッスン
    • レシピ−パーソナルレッスン
  • プライベートグループレッスン
  • マンツーマンレッスン
  • メルマガだより
  • 四季折々のおすし・暦のおすし
  • 地味滋味べんとう
  • 季節の食材
  • 学びのこと
  • 教室開催のお知らせ
    • 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会
    • 教室開催のお知らせ−地味滋味べんとうの会
  • 教室風景
  • 日常茶飯事のおすし
  • 暮らしごと
    • 暮らしごとーうつわ
    • 暮らしごとーコト
    • 暮らしごとーモノ
  • 月イチごはん
  • 未分類
  • 自宅教室
  • 茶飯事会のこと
  • 茶飯事会企画
  • 語り合う食卓

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright© 日々のごはんと暮らしごと「茶飯事会」 , 2018 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
    • おうちごはん
    • さくっとレシピ
    • 地味滋味べんとう
    • 暮らしごと
  • お問い合わせ
PAGE TOP