コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日々のごはんと暮らしごと『茶飯事会』

  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
    • おうちごはん
    • さくっとレシピ
    • 地味滋味べんとう
    • 暮らしごと
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 清水 かおり 月イチごはん

動物病院に昼が来た!

「月いちごはん」始まります。 動物病院の仕事は、頭も身体もフルで使うハードなもの。 朝から夜まで、気がつけば何も食べていない、というのも決して珍しいことではありません。               ひとり暮らしだと、遅い […]

2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 清水 かおり 自宅教室

3月自宅教室の前菜はこちらです

三月桜月の茶飯事会 テーマは「こぼれ桜の下で」 桜の花びらがはらはらと散る美しいばらずしがメインですが、それと合わせる前菜4品をご紹介します。 お花見べんとうのおかずに入れても彩りよく、ばらずしの華やかさにも負けません。 […]

2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 清水 かおり うつぼ公園教室(本町)

2月のうつぼ公園教室風景

立春から雨水へと暦が移る頃に開催した2月教室のテーマは、「お出汁が香る早春の一汁三菜定食」。 ハレの日にも使える昆布とかつおの一番だしはもちろん、いりこだしのおいしさと便利さに参加して下さったみなさん、驚きの連続でした。 […]

2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 清水 かおり 暮らしごと

春に向かって

2月19日 二十四節気 「雨水」 七十二候 土脉潤起 〜つちのしょう、うるおいおこる〜                                         今日の雨は冷たそうですが、暦は着実に春に向かっていま […]

2019年2月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 清水 かおり おうちごはん

今日から再び

産前からほぼ半年間、わが家に里帰りしていた娘と年末に産まれた赤ちゃんが、今朝自宅に戻っていきました。                   賑やかだった居間からたくさんの荷物を運び出して、後片づけをして掃除をして、元のなん […]

2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 清水 かおり 暮らしごと

母になること、祖母になること

お料理教室の合間の週末の今日は、出産で里帰りしている娘が結婚式に出席するというので、朝から一日、孫を預かることになりました。 ミルクを飲ませたりおむつを替えたりしながら、仕事もしたいなあと思いつつ、パソコンや本やカップや […]

2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 清水 かおり うつぼ公園教室(本町)

まもなく二日目が始まります

うつぼ公園夜のお料理教室、二日目がまもなく始まります。 今日は一日とっても寒かったので、教室にあふれるお出汁の香りに、ことのほかホッコリしていただけることを願いつつ、みなさんのお越しをお待ちしています。

2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 清水 かおり 教室開催のお知らせ

受付終了しました【自宅】桜月の茶飯事会お申込み

目次1 桜月の茶飯事会2 桜月のメニュー2.1 桜月の茶飯事会のスケジュール2.2 お申し込み2.3 キャンセルポリシー 桜月の茶飯事会 まだまだ寒い2月ですが、ニュースでははやさくら前線の紹介が始まりましたね。 今年は […]

2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 清水 かおり おうちごはん

お誕生日はふだん着ごはんで

今日2月6日は、娘のお誕生日です。 傍らの赤ちゃんの安らかな寝顔を眺めながら、娘が生まれた幸せな朝を思い出しました。 7年前に結婚してうちを出た娘。 今は、昨年末の出産に合わせて実家であるわがやに里帰りし、赤ちゃんと共に […]

2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 清水 かおり 教室開催のお知らせ

受付終了しました【うつぼ公園夜教室】2月 お申込

目次1 2月のうつぼ公園夜教室1.1 2月のメニュー2 2月の教室の開催日2.1 お申し込み 2月のうつぼ公園夜教室 立春から雨水へと暦が移る頃に開催する2月教室のテーマは、「お出汁が香る早春の一汁三菜定食」。 ハレの日 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • …
  • 固定ページ 48
  • »

清水かおり プロフィール

profile_top

●料理教室「茶飯事会」主宰
●食卓カウンセラー
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、「おとなの飯事(ままごと)〜四季折々のばらずしの会」や季節のごはん教室、出張ごはん、など、誰かの食卓をシアワセにするためのお料理活動を展開中。
>>詳しいプロフィールはこちら

 

 

最近の投稿

保護中: 1月れんこんと金柑とゆり根の蒸しずし追補〜受講者専用〜

2023年1月23日

【終了】れんこんと金柑とゆり根のばらずし

2022年12月10日

保護中: 11月吹き寄せばらずし教室追補〜受講者専用〜

2022年11月27日

【終了】11月錦秋の吹き寄せばらずしの会

2022年10月12日

【終了】10月柿のばらずしの会お申込終了

2022年9月19日

【終了】9月いちじくのばらずしの会

2022年8月11日

【終了】7月 ライム香る夏のベジばらずしの会

2022年5月29日

メルマガレシピ集(2022年4月更新)

2022年4月23日

4・5月 【満了】新緑のばらずしの会お申込受付中

2022年3月19日

【満了】3月さくらのばらずしの会お申込開始

2022年2月24日

カテゴリー

  • うつぼ公園教室(本町)
  • おうちごはん
    • レシピ−おうちごはん
  • オンラインサロン
    • サロンーオンラインレッスン
    • サロンーレシピ
  • オンラインレッスン
    • 地味滋味べんとうレッスン〜オンライン〜
    • 季節のひとさらレッスン〜オンライン〜
  • お店ごはん
  • ごはん会
  • パーソナルレッスン
    • レシピ−パーソナルレッスン
  • プライベートグループレッスン
  • マンツーマンレッスン
  • メルマガだより
  • 四季折々のおすし・暦のおすし
  • 地味滋味べんとう
  • 季節の食材
  • 学びのこと
  • 教室開催のお知らせ
    • 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会
    • 教室開催のお知らせ−地味滋味べんとうの会
  • 教室風景
  • 日常茶飯事のおすし
  • 暮らしごと
    • 暮らしごとーうつわ
    • 暮らしごとーコト
    • 暮らしごとーモノ
  • 月イチごはん
  • 未分類
  • 自宅教室
  • 茶飯事会のこと
  • 茶飯事会企画
  • 語り合う食卓

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright© 日々のごはんと暮らしごと「茶飯事会」 , 2018 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
    • おうちごはん
    • さくっとレシピ
    • 地味滋味べんとう
    • 暮らしごと
  • お問い合わせ
PAGE TOP