コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日々のごはんと暮らしごと『茶飯事会』

  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
    • おうちごはん
    • さくっとレシピ
    • 地味滋味べんとう
    • 暮らしごと
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月25日 清水 かおり 暮らしごと

水沢腹堅〜さわみずこおりつめる〜

1月25日 二十四節気 大寒 第七十一候 水沢腹堅〜さわみずこおりつめる〜 まさに暦通り 今までで一番寒い日々が続いています 1月のお料理教室も今夜で最終 帰りにはもしかしたら雪が舞っているかもしれません 明日は、ふりか […]

2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月26日 清水 かおり うつぼ公園教室(本町)

【うつぼ公園夜教室】2月 のご案内

目次1 2月のうつぼ公園夜教室1.1 2月のメニュー2 2月の教室の開催日3 お申込開始日 2月のうつぼ公園夜教室 2月の茶飯事会うつぼ公園教室のテーマは、「お出汁が香る早春の一汁三菜定食」。 ハレの日にも使える昆布とか […]

2019年1月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月20日 清水 かおり うつぼ公園教室(本町)

根菜ナイト、おなかも心もあったまります

新年最初のうつぼ公園夜のお料理教室が、16日から始まりました。   今月のテーマは「あったまる根菜ナイト」   季節はちょうど小寒から大寒へ、1年でいちばん寒いとされている時期。 寒さに負けないように、焼きたてのグラタン […]

2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 清水 かおり 暮らしごと

小正月 女正月

今日は1月15日。 少し前なら、1月15日で思い出すのは 成人の日の祝日。 ラグビーの日本選手権決勝の日。 鏡開き。 どんど燒き。 小正月。   成人の日もラグビーの決勝も1月15日ではなくなってしまい、鏡開きもどんど燒 […]

2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 清水 かおり おうちごはん

一汁一菜で晩ごはん

お豆腐と野菜のせいろ蒸し 牛すじ肉と大根のコトコト煮込みスープ 鮭としめじの炊き込みごはん 昨秋、久留米で出会って大好きになった「かつお菜」が、大阪でも偶然手に入り、うれしくて早速せいろ蒸しに 一緒に南瓜と紫だいこん、里 […]

2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月10日 清水 かおり うつぼ公園教室(本町)

第二弾:1月のメニューの紹介です

1月のレッスンメニューのメインは、里いもとお餅の味噌グラタンです。 里いもとお味噌、と言えば、冬の和風グラタンに使う食材の定番中の定番。 今回は、ベシャメルソースの代わりにお餅と豆乳を使って作る冬にうれしい熱々グラタンを […]

2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 清水 かおり おうちごはん

一汁二菜で晩ごはん

鶏胸肉のごま味噌だれ・・・蒸しわかめとターサイ添え ちりめんじゃこの柚子ポン酢和え 豆腐のすり流し味噌汁 上野さんのいろいろ自然栽培玄米ごはん 娘の授乳と夫の減量を意識したら、まるでダイエット本に載る「今夜のカロリー控え […]

2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 清水 かおり ごはん会

山の宴

いつもお世話になっている地元の山間にある千提寺ファームさんで今年初の新年会 いつものように持ち寄りのごはん プロの料理人の方もいて、食後のデザートまで手作りという豪華版 本格薬膳鍋 麻婆茄子 にんじんと金柑のオレンジマリ […]

2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月8日 清水 かおり 暮らしごと

生き方が顔に出ますように

初詣、もう済まされた方も多いのではないでしょうか? 毎年地元の氏神さまにお参りに行かれるという方、各地にある有名な神社に参詣されるという方、色々おありだと思います。 私はというと、子どもたちが小さいうちは、歩いてすぐの名 […]

2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年1月5日 清水 かおり 暮らしごと

年賀状を出すのをやめました

1月5日 今日は「小寒」です。 「小寒の氷大寒に解く」 暖冬の今年ですが、これから寒さはいよいよ本格的になるようです。     小寒の今日からは「年賀状」ではなく「寒中見舞い」をお出しすることになりま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • …
  • 固定ページ 48
  • »

清水かおり プロフィール

profile_top

●料理教室「茶飯事会」主宰
●食卓カウンセラー
「ていねいな暮らしはちょっぴりていねいな日常茶飯事から」をコンセプトに、「おとなの飯事(ままごと)〜四季折々のばらずしの会」や季節のごはん教室、出張ごはん、など、誰かの食卓をシアワセにするためのお料理活動を展開中。
>>詳しいプロフィールはこちら

 

 

最近の投稿

保護中: 1月れんこんと金柑とゆり根の蒸しずし追補〜受講者専用〜

2023年1月23日

【終了】れんこんと金柑とゆり根のばらずし

2022年12月10日

保護中: 11月吹き寄せばらずし教室追補〜受講者専用〜

2022年11月27日

【終了】11月錦秋の吹き寄せばらずしの会

2022年10月12日

【終了】10月柿のばらずしの会お申込終了

2022年9月19日

【終了】9月いちじくのばらずしの会

2022年8月11日

【終了】7月 ライム香る夏のベジばらずしの会

2022年5月29日

メルマガレシピ集(2022年4月更新)

2022年4月23日

4・5月 【満了】新緑のばらずしの会お申込受付中

2022年3月19日

【満了】3月さくらのばらずしの会お申込開始

2022年2月24日

カテゴリー

  • うつぼ公園教室(本町)
  • おうちごはん
    • レシピ−おうちごはん
  • オンラインサロン
    • サロンーオンラインレッスン
    • サロンーレシピ
  • オンラインレッスン
    • 地味滋味べんとうレッスン〜オンライン〜
    • 季節のひとさらレッスン〜オンライン〜
  • お店ごはん
  • ごはん会
  • パーソナルレッスン
    • レシピ−パーソナルレッスン
  • プライベートグループレッスン
  • マンツーマンレッスン
  • メルマガだより
  • 四季折々のおすし・暦のおすし
  • 地味滋味べんとう
  • 季節の食材
  • 学びのこと
  • 教室開催のお知らせ
    • 教室開催のお知らせ〜暦のおすしの会
    • 教室開催のお知らせ−地味滋味べんとうの会
  • 教室風景
  • 日常茶飯事のおすし
  • 暮らしごと
    • 暮らしごとーうつわ
    • 暮らしごとーコト
    • 暮らしごとーモノ
  • 月イチごはん
  • 未分類
  • 自宅教室
  • 茶飯事会のこと
  • 茶飯事会企画
  • 語り合う食卓

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright© 日々のごはんと暮らしごと「茶飯事会」 , 2018 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 茶飯事会とは
  • レッスンメニュー&レッスン料
  • ブログ
    • おうちごはん
    • さくっとレシピ
    • 地味滋味べんとう
    • 暮らしごと
  • お問い合わせ
PAGE TOP